公務員のキャリアを活かした年収の査定額をチェックする

公務員の昇任・昇格試験を受けられる目的は、上の役職に出世するためというのはもちろんのこと、給料・年収をアップさせるためというのも大きいと思います。


そのような試験を受けられるまでのキャリアを築かれたのですから、この機会を利用して、ご自身の年収の査定額を知っておくというのもなかなか面白いものです。


なお、ここでいう年収の査定額というのは、今の職場でのということではなくて、もし転職するとすれば、どのぐらいの年収が見込まれるかというものです。


もちろん、決して転職を勧めているわけではありませんよ。年収の査定をしてみて、もし今の職場よりも少ないようでしたら、今の仕事への気持ちが強くなるでしょうし、大切に考えるようになることと思います。また、これによって、昇格試験合格へのモチベーションがさらに高まることでしょう。このことは、精神的に非常に大きい要素です。


また、もし反対に、査定額が大きいようでしたら、ひょっとすると転職というものを考えてみるのもよいかもしれませんね。世の中には多種多様な職種がありますので、これまでのキャリアを活かす形で、より自分にあった職場が見つかることも十分考えられます。それに、年収が増えるのであれば、なおさら検討してみる価値があると思います(かくいう私も、転職経験者です)。


いずれにしましても、年収の査定額を知るというのは、現時点での自分の市場価値が分かるもので、なかなか興味深いものではないでしょうか? また、無料で調べることができるサービスを活用できますので、あまり深く考えずに軽い気持ちで試されるのがよいでしょう。やってみて損はありませんよ。


年収の査定をしてくれるサービスはいくつかあるのですが、ここでは、私がとくにオススメする「リクルートエージェント」の「キャリア査定サービス」をご紹介いたします。


「リクルートエージェント」とは、転職支援を行っている会社です。ここのHPで「キャリア査定サービス」が提供されていて、自分自身の現在の市場価値を客観的に無料で知ることができます。ご興味のある方は是非試してみて下さい。

  あなたの市場価値を無料で査定!リクルートエージェントのキャリア査定



(下記の文章は無関連です)

上記の書籍タイトルのリンクから「amazon」のサイトに移動でき、そこから入手できますので、お役立て下さい。ご注文方法がわからないという方は、こちらをどうぞ。→「amazon購入マニュアル」

「楽天」でご購入されたい場合は、「amazon」のページで下図の10桁の番号をコピーして右の検索窓で検索していただくと、簡単に見つけることができ便利です。
  isbn
・通常通り、楽天ポイントが付加されます。
・書名で検索しないのは、楽天とamazonでデータが異なるためです。
楽天ブックスで探す
楽天ブックス

■管理人のオススメです。
公務員を辞めたくなったら開いてみる本
自分自身の本当の気持ちを発見し、人生を受け入れ、前向きに取り組みはじめることができるアイディアが詰め込まれている書籍です。

2006年12月 公務員のキャリアを活かした年収の査定額をチェックする

(管理用)